Narlan Matos (Brazil)

2020年03月06日

響き合う東西詩人:詩的対話「点の二重奏」 ナーラン・マトス&マキ・スターフィールド

Western-Eastern Poets in Sympathy: Poetic Dialogue "Duet of Dots"  Narlan Matos (Brazil) & Maki Starfield  

Duet of Dots 点の二重奏


Children of the Night

                                                      Narlan Matos

I hear the children of the night

kissing wilted flowers like dead hummingbirds

a demon perches in their eyes because there is only darkness to be

found and nothing more

because there is no summer in their eyes and no two thousand suns

explode in their hands

I see the children of the night

nursed at tattered, famished breasts, at fragile breasts of sand

nursed on a white milk that's made of neither clouds nor milk

what taste will the milk of life have in the mouths of the children of

the night?

what looks can they have, these children born of breasts without

summer of wombs without mothers?


I see the children of the night

rocked by some swing that I can't see in a ciranda that shows them

no kindness

that doesn't reach the deepest self in me

what dawnings do they look for in the sky?

what beams from the firmament will reach their faces?

I hear the African jackals in the morning of a cold month

the day is nothing but a bright pearl in a devastated garden

I see the children of the night

trafficking in diamonds and constellations and ivory teeth

there are no seraphim in their saber-like visages

there is no gypsy guitar in their mouths

and the streams do not flow through their veins

they don't defend to the death that city in Andorra, where freedom

once was corralled

I see the children of the night

gouging their nails into the mud the spring the chimera

scavenging through ruins of paper and ash in search of a word to explain the cubist blue of the sky


what is it that's wrong in their eyes?

what is there of tar in their smiles?

in the shantytowns of Rio de Janeiro and of Jamaica

on the street corners of Cairo, Managua, and Kathmandu

in the banana fields of Ecuador and Guatemala

on the rubber plantations of Brazil

on the sharpened soils of the Middle East

in the slums of Saigon San Salvador and Hanoi

something wounds me something corrodes me

I hear the desperate shouting of the children of the night

             Translated by Mary Ellen Stitt


夜の子供たち

      ナーラン・マトス

子供たちの夜が聞こえる

死んだハチドリみたいなげんなりした花にキッスしている

悪魔は目の中にとまっている なぜって暗闇だけがあり

   なにも見えないからだ

なぜって目のなかに夏はなく二千個の太陽が

   手の中で爆発したからだ

子供たちの夜がみえる

砂のもろい胸で、ぼろぼろで、飢えた胸で育てらた

雲とミルクで作られない白いミルクで育てられた

口に含んだいのちの乳はどんな味だったろう

    子供たちの夜に

胸はどんなかたちがあったろう 母親たちのいない子宮の夏

    これらの子供たちが生まれて

夜の子供を見る

輪踊りのなかにみえないある振付に固められた

     不親切

私のなかの奥処にある私に届かないのだ

彼らは空でどんな絵をさがすのだろう

大空からどんな光線がとどくのだろう

冷たい月の朝、アフリカのジャッカルの声を聴く

その日、荒廃した庭に輝く真珠を除けば何もなかった

夜の子供たちを見る

ダイヤと星座と象牙の取引をしている

サーベルのような顔つきの中に天使はいない

彼らの口にジプシーのギターはない

その流れは血管をあふれることもない

彼らはアンドラのその町の死に克てない

 そこは自由は拘束されたところだ

彼らの夜をみる

泥のなか爪にシネマの春を彫るのを

紙くずや灰がらから立体派(キュービズム)画家の

青空を読み解く言葉を捜しながら

目に悪しきものは何なんだ?

笑顔にあるヤニは何なんだ?

リオデジャネイロのジャマイカのスラム街で

カイロ、マナグア、カトマンズの四辻で

エクアドルやグアテマラのバナナ農園で

ブラジルのゴム農園で

中東の困難な局面にある土地で

サイゴン、サルバドール、ハノイのスラムで

なにかが私を傷つける 何かが私を蝕む

夜の子供たちの絶望的な叫びを聞く

              マキ・スターフィールド訳

NARLAN MATOS - Brazilian-American poet, born in Itaquara, Bahia, 1975. One of Brazil's most famous poets and a rising voice in Latin American poetry. At the age of 21, he published his first poetry book Ladies and Gentleman: the Dawn!, which won the Jorge Amado Foundation Award in 1997. His second poetry book In the Campsite of the Shades won his first national award: the XEROX Award for Brazilian Literature in 2000. In 2002, he participated of the International Writing Program, University of Iowa, as guest of the State Department. His third poetry book Elegy to the New World, published by 7 Letras Publishers - the best one in Brazil - has been already translated into several languages and it has been chosen as one of the best poetry books of 2012, also nominated for the prestigious Portugal /Telecom International Award. Dr. Eleuterio Diaz, from the University of New Mexico, wrote a long essay about this book stating that it has inaugurated a new Latin American avant-garde. He has kept a long correspondence with Noam Chomsky. He participates actively in various literary programs and festivals in the United States and Europe and is the recipient of numerous literary and artistic accolades. His poetry has been translated into Slovenian, English, Lithuanian, Japanese, Hindi,Croatian, Italian, Swedish and Spanish. He holds a masters degree from the University of New Mexico and a PhD from the University of Illinois at Urbana Champaign. In 2014, one of his chronicles was read on the Danish National Radio. Currently, he is an adjunct professor at Montgomery College, D.C. He is a member of the Japan Universal Poets Association For more information, please visit his website: www.narlanmatos.com

"Narlan Matos is Brazil's most promising poet"

-International Writing Program, University of Iowa-

"A breathe of fresh air" -Robert Creeley-

"Dear brother: I bless you. You are the true poet not only because of your verses but because of your character. I am your brother". -Yevgeny Yevtushenko-

"Your poems burn me" -Tomaz Salamun-

"With the wisdom, vigor and generosity of a universal poet"

-POESIA magazine, Italy-

"Narlan Matos is coming out in the world"

-Daily Lobo, New Mexico-


ナーラン・マトスは 1975年・ブラジルのハビア生まれの詩人、ブラジル若手詩人で最も有名である。21歳のとき、処女詩集「紳士淑女諸君、朝だ!」を出版、これは1997年にホセ・アマド財団賞を受賞。第二作「影のキャンプ場で」は最初の国内賞・ブラジル文学ゼロックス賞を2000年に受賞。2002年には国際文学創作プログラム・アイオア大学に参加。第三作「新世界の挽歌」はブラジルで最高の作品と評価され、7つの文芸社から出版。すでに数カ国語に翻訳され、2012年にはポルトガル・テレコム国際賞を受賞。その年の詩集ベストの一冊として選ばれた。

エレウテーリオ・ディアス博士(ニューメキシコ大学)のエッセーによると「新たなラテンアメリカ人のアバンギャルドが始まった」と述べている。ノーム・チョムスキーとは長期にわたって交流を続けている。米国とヨーロッパの様々な文学プログラムとフェスティバルにも積極的に参加し、文学および芸術方面で数多くの受賞を受けている。彼の詩は、スロベニア語、英語、リトアニア語、日本語、ヒンディー語、クロアチア語、イタリア語、スウェーデン語、およびスペイン語に翻訳されている。彼は、。ニューメキシコ大学で修士、アーバナシャンペーンのイリノイの大学から博士を取得。2014年に、彼の年代記のうちの1つがデンマークの全国ラジオで放送された。

現在はアメリカのモントゴメリー大学で教鞭をとりながら、活発な文学活動を行っている。日本国際詩人協会会員。   HP: www.narlanmatos.com

「ナーラン・マトスは、ブラジルで最も期待されている詩人である」

            国際文学創作プログラム(アイオワ大学)

「彼の作品は新鮮な空気の呼吸のようだ」

                                                   ロバート・クリーリー氏

「親愛なる弟へ。心から祝福の言葉を贈るよ。作品だけではなく性格も真実の詩人であると言える。君の兄より」

                                                  エフゲニー・エフトゥシェンコ氏

「君の詩は僕を燃えさせる」

                                                 トマス・サラムン氏

「普遍の詩人の知恵、活力、そして寛大な心とともに」

           POESIA雑誌(イタリア)

「ナーラン・マトスは世界に知られつつある」

           デイリー・ロボ氏(ニューメキシコ)

Translator

Maki Starfield was born in Ehime, 1972. She earned her Master of Arts from Sophia University, and then got the diploma of International business management (post graduate)with Honors from Niagara College and the certificate of TESOL from St.George International College in Canada. She began to make haiku in 2008, where she became recipient of a prize at the 12th annual Mainichi Haiku Contest. On February of 2012, she published a new collection, Kiss the Dragon.

She has recently been performing as a painter as well as a poet. She participated in Design Festa Vol.40 in Tokyo Big Site in 2014 and recently contemporary art exhibitions. She won a prize at the contemporary art (kindaibijutsu) association's public recruitment exhibition in 2017, and was awarded twice (spring and autumn competition) in 2018, and she also got the honorable prize, Dojinsho at the 44th and 45th Taiyo Bijutsu Exhibition in 2018 and 2019, and got a prize at the Ueno Royal museum and has been awarded at the 2020 Salon of Artistes Français. She is a member of Japan Universal Poets Association. She is also a regular member of Sokyu, Sawa and Evergreen in Japanese haiku associates.

Japanese-English Bilingual Books: Duet of Dots co-authored with Naran Matos in 2015, Duet of Lines with Luca Benassi, Trio of Crystals with Hélène Cardona and John FitzGerald in 2017. Trio of Gardens with Lidia Chiarelli and Huguette Bertrand. Duet of Fireflies with Bill Wolak, Duet of Doors with Yesim Agaoglu, Duet of Mists with Dileep Jhaveri, Trio of Jade with Xiao Xiao, Dumu Luofei, Duet of Wings with Willem M. Roggeman, Duet of Islands with Sarah Thilykou, Duet of Faces with Yiorgos Veis, Trio of Windows with Ikuyo Yoshimura, Adjei Agyei-Baah, Duet of Enlightenment with Konstantinos Bouras, Duet of Pleiades with Paddy Bushe, Quartet of Rose Madder with Yao Yuan, Yu Xiu, Chaung, Yu-Huiand, Duet of Circles with Statis Gourgouris , Duet of Butterflies with John W. Sexton, moartea lui Don Quijote (Don Quixote's death) --antologie/anthology Translated by Olympia Jacob & Jim Kacian (2018, Timpul) with Marius Chelaru, and Insuficiente Amor, Dueto de Nieblas, Unidad and Dueto de Luciérnagas are published in Spain in 2018, Pas assez d'amour , Duo de Lucioles are published in French in 2018, Non abbastanza amore, Duetto di Lucciole, Duetto di Nebbie in Italian, and Dueto de Rostos, Dueto da Iluminaçãoin in Portuguese in 2019, Единство in Russian in 2019, Dueto de Iluminación in Spanish and Dueto das Ilhas in 2020.

Her poems have appeared in literary magazines in Italy (Immagine & poesia vol 5 anthology),Greek (poeticanet), China (Guandongluming-Voice Overseas, Monthly Poetry), Republic of Azerbaijan, Romania (REVISTA), England (Ephemerae), India (Taj Mahal Review), and Korea (Expatriate Literature), Belgium (De Auteur) and been translated into more than 15 languages.

Award: Guido Gozzano Prize (Honorable Mention) 2018,2019

JUNPA Prize for a new poet 2020

マキ・スターフィールド (日本)

3行詩人、俳人、翻訳家。2008年のときより俳句を独学で学び始める。上智大学大学院英米文学修士課程卒業およびカナダのナイアガラ大学国際ビジネス科大学院コース修了。2012年夏にはカナダのSt. George International CollegeでTESOLを取得。2011年夏にカナダから一時帰国し、アメリカの出版会社から出版デビュー。2012年2月に新句集『キス・ザ・ドラゴン』を自費出版でネット刊行。2012年6月、トロントのアートバーで季語にとらわれない新スタイル、3行詩を発表。現在日本に帰国し、独自の朗読会や3行ワークショップなどを行う。最近はイラスト画や絵画を描き始め、2014年デザインフェスタVol.40(東京ビックサイト)に出展、2017年近代美術協会の春と秋の公募展に入選、2018年同協会の春・秋の公募展で奨励賞ダブル入選、同年第44回太陽美術展同人賞(同画集掲載)を受賞、2019年上野の森美術館 第32回日本の自然を描く展入選、同年第45回太陽美術展同人賞(同画集掲載)を受賞、2020年ル・サロン(フランス)に初入選した。

日本国際詩人協会会員。同人誌「蒼穹」同人会員、「澤」、「エヴァーグリーン」会員。

日英バイリンガル詩集:2015年『点の二重奏』ナーラン・マトスと共著。2016年『線の二重奏』ルカ・ベナッシと共著。2017年『晶の三重奏』ヘレン・カルドナ、ジョン・フィッツジェラルドと共著。2018年『庭の三重奏』リディア・キアレッリ、イゲット・ベルトランドと、『蛍の二重奏』ビル・ヴォラックと、『扉の二重奏』をイェシム・アガオルと、『霧の二重奏』をディリープ・ジャヴェリと、『翠の三重奏』を潇潇・度母洛妃と、『翼の二重奏』をウィレムM.ロッジマンと、『島の二重奏』をサラ・ティリコウと、『面の二重奏』をヨルゴス・ヴェイスと、『窓の三重奏』を吉村侑久代・アジェイ・アギイーバーと、2019年『閃の二重奏』をコンスタンチノス・ブラスと、『昴の二重奏』をパディ・ブーシェと、『茜の四重奏』を姚园 、宇秀、莊雲惠と、『環の二重奏』をスタティス・グルグリスと、『蝶の二重奏』をジョン・W・セックストンと共著。

2018年『愛は満足しない』『霧の二重奏』『ワンネス』『蛍の二重奏』のスペイン語版、『愛は満足しない』『蛍の二重奏』のフランス語版、2019年『愛は満足しない』『蛍の二重奏』『霧の二重奏』のイタリア語、『面の二重奏』『ワンネス』のポルトガル語版、『ワンネス』のロシア語版、2020年『閃の二重奏』のスペイン語版、『閃の二重奏』ポルトガル語版を出版。彼女の詩は、イタリア、ギリシャ、中国(关东鹿鸣· 海外之声、詩歌月刊)、ルーマニア、アゼルバイジャン共和国、イギリス、インド、韓国、ベルギーの文学雑誌に掲載され、15カ国語以上に訳されている。

2018年及び2019年グイド・ゴッツァーノ賞特別審査員賞受賞

2020年JUNPA新人賞受賞

国際雑誌『詩の架け橋:天橋』およびJUNPA BOOKS編集スタッフ

国際オンライン雑誌NADWAH(香港)の編集委員

editor of online international journal Poetic-Bridge: Ama-Hashi and JUNPA BOOKS.