Keshab Sigdel (Nepal)

2025年03月30日

翻訳 マキ・スターフィールド

Wonders of a Leaf

Lying in bed

I dream of a caterpillar.

The caterpillar stops a while,

Dreams of a leaf

and resumes!

I lie, while

the caterpillar soothes me,

crawls upon me

and excites me with its

innumerable hands and feet.

Belly upon the belly,

caterpillar and me –

intoxicated,

we live a complete dream.

The caterpillar –

touches me,

gets aroused,

squeezes and sucks me,

and, transforms itself into a butterfly.

I, too, dream,

get excited with the touch,

and offer myself to be eaten up;

But, left with a mystic of life

I dream and wonder:

if the butterfly is my love,

my ultimate dream.

City and the Dreams

My city

Doesn't have a face of its own;

Innumerable faces

Get painted to it every day,

And each new collage

Make a transient new face of this city.

My city

Doesn't have a dream of its own;

Varied dreams

Envisaged by those countless faces

Merge and become a new dream of this city.

This city destined to witness

The shriveling of its own faith

Is but a conceited spectator

Of our glittering dreams in the peril.

Each day

Faces in the city's stock

Silently jump into the dungeon of my mind

And navigates through

A long queue of the dreams–

The budding new dreams,

The fading ones,

The dead and the dumped

Along with a few young dreams

Waiting to board onto some promising new faces.

Though that face itself gets transmuted

It still thrives to identify itself

Among those many faces

Only to realize

That it looks like everyone else—

A simulacrum!



ケシャブ・シグデル(ネパール)

一枚の葉の不思議

ベッドに横になっていると

毛虫の夢を見る。

毛虫はしばらく止まっている、

葉っぱの夢を見る

そして再開する!

私は横になっている。

毛虫は私をなだめる、

私の上を這い回り

無数の手と足で

私を興奮させる。

腹の上に腹、

毛虫と私

酔いしれる、

私たちは完全な夢を生きている。

毛虫は

私に触れ、

興奮する、

私をぎゅっと吸い込み、

蝶に変身する。

私も夢を見る、

触られて興奮する、

そして食べ尽くされるために身を捧げる;

しかし、生命の神秘が残された。

私は夢見る:

蝶が私の愛ならば、

私の究極の夢。

都市と夢

私の街

自分の顔を持っていない;

無数の顔

毎日、無数の顔が描かれる、

新しいコラージュが

この街の一過性の新しい顔を作る。

私の街

自分の夢を持たない;

さまざまな夢

その無数の顔によって思い描かれる

融合し、この街の新たな夢となる。

この街は目撃する運命にある。

自らの信仰がしぼんでいくのを

驕った見物人にすぎない

危機に瀕した我々のきらめく夢の。

日々

街の在庫の顔が

静かに私の心の地下牢に飛び込み

そして

夢の長い列を

進んでいく

新しい夢の芽生え

消えゆくもの

死んだもの、捨てられたもの

数人の若い夢とともに

有望な新しい顔に乗り込むのを待っている。

その顔そのものは変質していくけれど

それはまだ自分自身を識別するために繁栄している

多くの顔の中で

ただ気づくのは

みんなと同じに見える

模造品だ!

KESHAB SIGDEL is a Nepali poet, editor, translator, activist and academic. He was born in April 4, 1979 in Mainapokhar, Bardiya, in the western part of Nepal. He is the author of Samaya Bighatan ('Dissolution of Time', 2007) and Colour of the Sun (Poesis, 2017). He has edited Madness: An anthology of world poetry (RedPanda Books, 2023) featuring 297 poets from 101 countries/territories. He also edited a volume of Nepali poetry, An Anthology of Contemporary Nepali Poetry (Big Bridge, 2016). His recent work of translation Shades of Color (Nepal Academy, 2021), is a collection of indigenous Nepali poetry. Besides poetry, he also writes fiction, literary essays and plays. He is the Editor of Poetry Planetariat, a global poetry magazine published by World Poetry Movement. He also co-edited Of Nepalese Clay, literary journal of the Society of Nepali Writers in English and Rupantaran, a journal of translation published by Nepal Academy. Sigdel teaches Poetry and Literature of War, Conflict and Trauma at Tribhuvan University, Kathmandu. He is also active as a rights activist with extensive involvement in human right education, policy lobbying with home government and international agencies and has faced a dozen of arrests for his public activism.

詩人の略歴

ネパールの詩人、編集者、翻訳家、活動家、学者。197944日、ネパール西部のバルディヤ県マイナポカル生まれ。著書に『Samaya Bighatan』(Dissolution of Time2007年)、『Colour of the Sun』(Poesis2017年)。編著に『Madness』: An anthology of world poetry」(RedPanda Books2023年)には、101の国/地域から297人の詩人が参加している。ネパールの詩集『An Anthology of Contemporary Nepali Poetry』(Big Bridge2016年)も編集。最近の翻訳作品『Shades of Color』(ネパール・アカデミー、2021年)はネパール固有の詩を集めたもの。詩のほか、小説、文学エッセイ、戯曲も執筆。World Poetry Movementが発行する世界的詩誌『Poetry Planetariat』の編集者。また、ネパール英語作家協会の文芸誌『Of Nepalese Clay』とネパール・アカデミー発行の翻訳誌『Rupantaran』の共同編集者でもある。カトマンズのトリブバン大学で詩と戦争・紛争・トラウマ文学を教える。また、人権活動家としても活動しており、人権教育や自国政府、国際機関への政策働きかけを幅広く行っている。

Translator

Maki Starfield

Born in Ehime, 1972. She earned her Master of Arts from Sophia University, and then got the diploma of International business management (post graduate)with Honors from Niagara College and the certificate of TESOL from St. George International College in Canada. She has also translated several English works into Japanese, from Gabriel Rosenstock to Bill Wolak. She also has published in haiku magazines and her bilingual books like Duet of Fireflies.

Translation: The World Haiku Associates magazines, JUNPA magazine, Duet of Dots(Naran Matos) in 2015, Duet of Lines (Luca Benassi) in 2016, The Lemon Cries (Gabriel Rosenstock) in 2016, City Times(Vihan A. Nail) in 2016, His Discarded Bride(Melita Joy) in 2016, Trio of Crystals(Hélène Cardona and John FitzGerald ) in 2017, Trio of Gardens(Lidia Chiarelli and Huguette Bertrand) Duet of Fireflies (Bill Wolak) , Duet of Doors(Yesim Agaoglu) , Duet of Mists(Dileep Jhaveri), Trio of Jade(Xiao Xiao, Dumu Luofei) , Duet of Wings (Willem M. Roggeman), Duet of Islands (Sarah Thilykou), Duet of Faces(Yiorgos Veis), Trio of Windows (Adjei Agyei-Baah), Duet of Enlightenment (Konstantinos Bouras) in 2018, Duet of Pleiades (Paddy Bushe), Quartet of Rose Madder (Yao Yuan, Yu Xiu, Chaung, Yu-Hui), and Duet of Circles (Statis Gourgouris) in 2019 Duet of Butterflies (John W. Sexton) in 2019, Duet of Forms (K.Satchidanandan). Duet of Lakes (Eileen Sheehan) in 2020. .

訳者紹介

マキ・スターフィールド

上智大学大学院英米文学修士課程卒業およびカナダのナイアガラ大学国際ビジネス科大学院コース修了。2012年夏にはカナダのSt. George International CollegeでTESOLを取得。最近は翻訳も行い、ガブリエル・ローゼンストック・ビル・ウォラックなどの作品を訳している。また俳句雑誌に数々の作品を発表、『ワンネス 』(2019年)『薔薇の花束 』(2020年)を含む句詩集等も出版している。

翻訳:2015年『点の二重奏』(ナーラン・マトス)。2016年『線の二重奏』(ルカ・ベナッシ)、2016年『レモンの叫び』(ガブリエル・ローゼンストック)、2016年『シティータイムズ』(ヴィハン・A・ナッキ)、2016年『裏切られた花嫁』(メリタ・ジョイ)、2017年(ヘレン・カルドナ、ジョン・フィッツジェラルド)、2018年『庭の三重奏』(リディア・キアレッリ、イゲット・ベルトランド)、『蛍の二重奏』(ビル・ウォラック)、『扉の二重奏』(イェシム・アガオル)、『霧の二重奏』(ディリープ・ジャヴェリ)、『翠の三重奏』(潇潇、度母洛妃)、『翼の二重奏』(ウィレム・M.ロッジマン)、『島の二重奏』(サラ・ティリコウ)、『面の二重奏』(ヨルゴス・ヴェイス)、『窓の三重奏』(アジェイ・アギイーバー)、『閃の二重奏』(コンスタンチノス・ブラス)、2019年『昴の二重奏』(パディ・ブーシェ)、『茜の四重奏』(姚园 、宇秀、莊雲惠)、『環の二重奏』(スタティス・グルグリス)、『蝶の二重奏』(ジョン・W・セックストン)、2020年『形の二重奏』(K・サチダナンダン)、『湖の二重奏』(アイリーン・シーハン)を出版した。