Metin Cengiz (Turkey)

2020年03月07日

響き合う東西詩人:詩的対話「夜の二重奏 メティン・センギズ&飛鳥聖羅

Western-Eastern Poets in Sympathy: Poetic Dialogue "Duet of Nights"  Metin Cengiz (Turkey) & Akira Asuka   

Duet of Nights 夜の二重奏


MY SON

         METİN CENGİZ


My son resembles me to a long way

And his mom to earth

I'm away, in prison

His mom taught him to walk

Translated by Övünç Cengiz


YOUR SONG

A blue shadow of light

As ripe as the bruise of the great summer

Shivering in your words samples of the sea breeze

Get into the lab of the cold breeze

So that your branches lean to the day

So the bird on it touches the river

Like wars that give sorrow

Love is the hammer of the heart

Even defeats don't be moving

The sword knows that it doesn't have any effect

Besides the excitement arrow that leaves the row

What you call life, isn't it a known coast

That reflects its fire from o object to object

What I am reading is your song

That is reflected from ill tempered, high rocks

Since so long on sheet liked banned marches

When it once begins

It burns the waters hill morning


わが息子

     メティン・センギズ

わが息子 長い道のりは僕に似ている

そして彼の母親 それは大地に似ている

俺は、牢にいた

彼の母親が歩き方を教えた


きみの歌

光の青い影

大切な夏のブルースが熟れるようだ

お前の言葉に震えながら潮風の味をみる

涼しい風の実験室に入ると

お前の枝は日向へとしだれている

鳥が川にあそんでいる

戦争が悲しみを与えるように

愛は心のハンマーなのだ

負けても動じない

剣ではだめだとわかっている

おまけに葉が高ぶりをみせる

剣は、少しの効果もないと分かっている

とりもなおさず興奮の矢は道を去り行く

お前が命と呼ぶもの、それは並の海岸 ではない

それはモノからモノへ火を映し出していく

俺が読んでいるのは、お前の歌

それは、気難しさという高い岩石からはね返る

それゆえ 禁止された行進のような敷布にずっと続くんだ

一旦それが始まる時には

それは朝 水の丘を燃やすのだ

             Translation by Mariko Sumikura


メティン・センギス(トルコ)

1953年にカースで生まれる。1976年エルズラム・アタチュクル大学外国語学科卒業。1977-1987年カースおよびイスタンブールのエルズラムでフランス語を教える。この間にマルマラ大学フランス語学科を卒業。1980年9月12日トルコクーデターで二年間逮捕投獄された、1993年再び教授として2002年まで勤めた。センギスは詩、評論を執筆、また詩作品を翻訳している。初めての詩は1980年に民主新聞"Nasıl Şiir" に掲載され、以来様々な雑誌に掲載される。テレビ番組を企画制作。1996年Behçet Necatigil Poetry 賞を受賞する。2010年Melih Cevdet Anday Poetry 賞. ルーマニアInternational Tudor Arghezi Poetry 賞。トルコ作家協会会員。詩誌"Şiirden"を編集発行。彼の作品はフランス語、英語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ボスニア語、ロシア語、ルーマニア語、アラビア語、ヘブライ語、アゼルトルコ語、セルビア語、クルディ語に訳されている。2009年フランス語の "Apres le tempête et autres poêmes"を出版。2011年 ルーマニアの詩誌"Convorbiri Literare" and "Poesia"を出版. 現在は詩誌 "Şiirden" のディレクターとして活躍。

主な著作 

Main Publication

Poetry books:Bir Tufan Sonrası (1988)
Büyük Servişme (1989)
Zehirinde Açan Zambak (1991)
İpel′A (1993)
Şarkılar Kitabı (1995)
Gençlik Çağ (1998)
Aşk İlahileri Günümüze Hüzzamlar (2006)
Özgürlük Şiirleri (2008)
Sonsuzluk Çişeler Büyük Sularda (2009, Toplu Şiirler I)
ünyaya Katkımız Bir Ebru Vurgusu (2009, Topku Şiirler II)
İmgeler Benim Yurdum (2011)

Reference: siir.gen.tr, siirden.net, siirpenceresi.com, tr.wikipedia.org, İstanbul'un 100 Şiiri(Istanbul: İstanbul Büyükiehir Belediyesi Kültür A.Ş., Yayınları, 2010), 133.


Translator

Mariko Sumikura (Japan)

Poet, essayist, translator. Born in Kyoto (1952), Graduated from Ristumeikan University. Representative of Japan Universal Poets Association, Chief-in-editors of online international journal "Poetic-Bridge: Ama-Hashi".

Main publication: "Kokoro Kaoru Hito"," Yume Tsumugu Hito"," Hikari Oru Hito", "Ai Matou Hito"," Tsuchi daku Masurao".(Chikurinkan) She was invited to several international poetry readings such as the 49th Struga Poetry Readings in 2011, Jan Smrek International Literary Festival in 2012. "Europa in Versi"(Como, Italy) in 2015. Mihai Eminesuc International Poetry Festival (Craiova, Romania) in 2015.

Translation: Contemporary Poetry in-out of Japan, JUNPA BOOKS Series,

Award: "Mina wo Tonaete" ("Uttering Her Name" by Gabriel Rosenstock) won the Translated Irish Literature Award by Ireland Literature Exchange in 2012. The first prize at the festival Pannonian Galeb festival for poetry book translated in Serbian in 2017. Milos Crnjanski Prize in International Literature Festival-Wien 2017, Naji Naaman Literary Prize (Honour) 2018


すみくらまりこ(日本)

詩人、エッセイスト、翻訳家。1952年京都生れ。立命館大学文学部卒業。日本国際詩人協会代表。国際詩誌「詩の架け橋:天橋」編集主幹。翻訳: 国内外の現代詩人作品を翻訳。JUNPA BOOKS シリーズを手がける。『御名を唱えて』(原著 Gabriel Rosenstockの"Uttering Her Name")は2012年アイルランド文学交流協会より翻訳出版賞を受賞。『弾丸シュート』(原著Odveig Klyve の"Bullistic"は2019年ノルウェー文学普及協会(NORLA)より翻訳助成を下付される。

主な著書:『心薫る女』『夢紡ぐ女』『光織る女』『愛装ふ女』『地抱く男』(いずれも竹林館)2010年第49回ストルーガ詩祭(ストルーガ、マケドニア)、2011年ヤン・スムレク国際文学祭(ブラティスラヴァ。スロバキア)、2015年コモ詩祭―Europa in Versi―(コモ、イタリア)、2015年ミハイ・エミネスク国際詩祭(クラヨバ、ルーマニア)、2019年プリマ・ヴィスタ国際文学祭に招待参加。

受賞歴:2017年セルビア、パンノニアン・ゲレブ詩祭出版賞を受賞。2018年オーストリア・ウィーン国際文学祭ミロシュ・ツルニャンスキー賞、ナジ・ナーマン文学賞(名誉賞)他受賞。